WordPressで数式を書くときのメモおよびチートシート【MathJax-LaTex】

ごごちと申します。

この記事ではWordPressで
数式をLaTex形式で記述する際の
メモを残しておきたいと思います。

自分用でもあるので、
随時追加していきたいと思います。

きっかけ

統計検定1級の過去問の自己回答
書いていこうと思い、
試しにLaTex形式で回答をブログに書いてみると
1問あたり1ー2時間かかることがわかりました。

問題数は8年分で80問ありますので、
合計80ー160時間かかる計算になります。

よって、チートシートを作っておくことで
時短したいと考えました。

プラグイン MathJax-LaTex

WordPressのプラグインのタブから、
「MathJax-LaTex」と検索します。
Install → Activate します。
いまのところこれだけで事足りています。

書き方

これ以降、LaTex形式のコードを記載しますが、
コードをそのまま書くと
LaTex形式に変換されてしまうため、
コードの先頭に ! をつけておきます。
実際に使うときには ! を消してください。

この記事内で使用しているコードで、[!mathjax]…で始まるものは、!を消して使用してください。

行単位での記載

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ y = x + 1 $$

$$ y = x + 1 $$

文中での記載

\ と() でくくった部分がLaTex形式で表記できます。

ここで、\( x^2 \) は エックス の2乗です

ここで、\( x^2 \) は エックス の2乗です

用途と実装例

分数

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
/ と frac に続けて、2つの波括弧でくくった部分で
分子と分母をそれぞれ表現します。

[!mathjax] $$ \frac {1} {x+1}  $$

$$ \frac {1} {x+1} $$

平方根

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
/ と sqrt に続けて、波括弧でくくった部分に
目的の数値や記号を記載します。

[!mathjax] $$ \sqrt{x+1} $$

$$ \sqrt{x+1} $$

プラスマイナス(マイナスプラス)

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ x = 1 \pm 2 $$
[!mathjax] $$ x = 1 \mp 2 $$

$$ x = 1 \pm 2 $$
$$ x = 1 \mp 2 $$

3点リーダ

[!mathjax] $$ \cdots $$
[!mathjax] $$ e^{x}=1+x+\cdots $$

$$ \cdots $$
$$ e^{x}=1+x+\cdots $$

等号を揃えて改行したい時

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

\とbegin{aling}および\とend{align}でくくった部分内で、
&の箇所で揃えて改行がされます。
改行は バックスラッシュ2つです。

[!mathjax] $$  \begin{align} 
y &= 1 + 1 \\
&= 2 
\end{align} $$

$$ \begin{align}
y &= 1 + 1 \\
&= 2
\end{align} $$

等号付きの不等式

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
\と leq および、\とgeq で等号付き不等号が記載できます。
lower equalとgreater equalの略で覚えます。

[!mathjax] $$ 1 \leq x $$
[!mathjax] $$ 1 \leq x \leq 3 $$
[!mathjax] $$ 1 \geq x $$

$$ 1 \leq x $$
$$ 1 \leq x \leq 3 $$
$$ 1 \geq x $$

含まれる

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ x \in R $$

$$ x \in R $$

上付き文字

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
上付き文字が2文字以上のときは { } でくくります。

[!mathjax] $$ x^2  $$
[!mathjax] $$ x^{n-1}  $$

$$ x^2 $$
$$ x^{n-1} $$

下付き文字

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
下付き文字が2文字以上のときは { } でくくります。

[!mathjax] $$ x_1  $$
[!mathjax] $$ x_{i-1}  $$

$$ x_1 $$
$$ x_{i-1} $$

上に横棒(標本平均を表記したいとき)

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ \bar{x}  $$
[!mathjax] $$ \bar{X}  $$

$$ \bar{x} $$
$$ \bar{X} $$

上に波線(チルダ、不偏推定量を表記したいとき)

[!mathjax] $$ \tilde{\theta}  $$

$$ \tilde{\theta} $$

上にハット(最尤推定量を表記したいとき)

[!mathjax] $$ \hat{\theta}  $$

$$ \hat{\theta} $$

波括弧

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ \{ (1+x)^2 -1 \}  $$

$$ \{ (1+x)^2 -1 \} $$

角括弧

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

バックスラッシュに
lbrack
rbrack
で角括弧が記載できます。

[!mathjax] $$ \exp \lbrack -x^2 \rbrack  $$

$$ \exp \lbrack -x^2 \rbrack $$

大きい括弧

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。
\と Biggl( および \ と Biggr) でくくります。
波括弧や角括弧と組み合わせることも可能です。

[!mathjax] $$ \Biggl( 1 - \frac{1}{1+x^2} \Biggr)  $$
[!mathjax] $$ \Biggl \{ 1 - \frac{1}{1+x^2} \Biggr \}  $$
[!mathjax] $$ \Biggl \lbrack 1 - \frac{1}{1+x^2} \Biggr \rbrack  $$

$$ \Biggl( 1 – \frac{1}{1+x^2} \Biggr) $$
$$ \Biggl \{ 1 – \frac{1}{1+x^2} \Biggr \} $$
$$ \Biggl \lbrack 1 – \frac{1}{1+x^2} \Biggr \rbrack $$

微分(プライムによる表記)

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ f^{\prime}(x)  $$

$$ f^{\prime}(x) $$

微分、偏微分

[!mathjax] $$ \frac{d}{dx} f(x)  $$
[!mathjax] $$ \frac{\partial}{\partial x} f(x)  $$

$$ \frac{d}{dx} f(x) $$
$$ \frac{\partial}{\partial x} f(x) $$

総和

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ T = \sum_{i=1}^n X_i $$

$$ T = \sum_{i=1}^n X_i $$

総積

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ L(\theta) = \prod_{i=1}^n f(x_i:\theta) $$

$$ L(\theta) = \prod_{i=1}^n f(x_i:\theta) $$

極限

[!mathjax] $$ \lim_{n \to \infty} $$
[!mathjax] $$ \lim_{n \to \infty} MSE(\theta)=0 $$

$$ \lim_{n \to \infty} $$
$$ \lim_{n \to \infty} MSE(\theta)=0 $$

定積分

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ \int_{1}^{3}f(x)dx  $$

$$ \int_{1}^{3}f(x)dx $$

角括弧による記法は、
上付き文字と下付き文字を合わせて表記します。

[!mathjax] $$ \left[ x^2 \right]^3_1  $$

$$ \left[ x \right]^3_1 $$

波線(Xは正規分布に従うを表記したいとき)

mathjaxの先頭の ! を消して使用します。

[!mathjax] $$ X /sim N(\mu,\sigma^2)  $$

$$ X \sim N(\mu,\sigma^2) $$

縦棒(集合の関係演算子)

mathjaxの先頭の ! を消して使用します
条件付き確率などで使われる縦棒を記載したいときは、
\ と mid を使います。

[!mathjax] $$ P(X < x \mid Y=y )  $$

$$ P(X < x \mid Y=y ) $$

自然対数(log, exp, e)

logやexpは先頭に
バックスラッシュをつけた方が見やすい様です。

[!mathjax] $$ log x  $$
[!mathjax] $$ \log x  $$
[!mathjax] $$ exp (x)  $$
[!mathjax] $$ \exp (x)  $$
[!mathjax] $$ e^{x}  $$

$$ log x $$
$$ \log x $$
$$ exp (x) $$
$$ \exp (x) $$
$$ e^{x} $$

所感

LaTex初心者ですが、
使えば使うほど、そらで書けるようになり、
作業が早くなる気がします。

これから統計検定1級の自分の手による回答を、
ブログに頑張って残していきたいと思います。

参考サイト様

全般

https://qiita.com/PlanetMeron/items/63ac58898541cbe81ada

定積分

http://utsukemononi.gozaru.jp/latex/datm004.html

縦棒(集合の関係演算子)

https://zrbabbler.hatenablog.com/entry/20120411/1334151482

微分・偏微分

https://mathlandscape.com/latex-d/

プラスマイナス

https://takataninote.com/tex/pm.html

括弧系

https://mathlandscape.com/latex-bracket/

総和・総積

https://takataninote.com/tex/sum.html

波線

https://munibus.hatenablog.com/entry/2020/09/11/235806

極限

https://medemanabu.net/latex/limit/

自然対数

https://medemanabu.net/latex/logarithm-function/

指数関数

https://medemanabu.net/latex/exponential-function/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA