生成AI時代でも英会話や英語を勉強するべき3つの理由を解説します【AI翻訳】

ごごちと申します。

今回は、

「生成AI時代でも
英語や英会話を勉強するべき理由」

を解説します。

近年生成AIが急速に発展しており、

「英語や英会話を勉強する必要は、
なくなるのではないか」

と考えている方もいると思います。

しかし、この記事では

「生成AIが発達している今こそ
英語を勉強するべき理由」

について解説したいと思います。

理由1 : AI翻訳機の完成は未定

音声認識と英訳が可能な翻訳機はいつ完成するかわからない。

日本語を英語に翻訳するAI翻訳機が
完成するのはいつのことかわかりません。

英会話においては、現在は音声認識と、
日本語→英語の翻訳が不完全なため、
使い物になる翻訳機はまだありません。

読み英語と書き英語についてはある程度の
翻訳機ができています(ex. DeepL)。

しかし、やはり精度に不安があるため、
自分自身で確認できるだけの
英語力は必要です。

DeepLによる翻訳。一見すると英訳できているが、内容の確認はしたい。

「もうすぐAI翻訳機ができるに違いない」

と考えていても、10年後にやっと
使えるものが普及するかもしれません。

そうなると、現在から10年間にかけては、
英語ができないと国際的に活躍できない、
ということになります。

「いつ完成するかわからないAI翻訳機」

に期待するのではなく、

「自分自身が英語を使えるようになる」

ことで、不確定要素を排除し
グローバル社会での活躍の
機会をつかみましょう。

理由2 : 学校や職場での評価につながる

現代では英語力が評価の指標の一つであることは違いない。

現代の教育カリキュラムでは、
英語が必修となっています。
中高大の入試科目となっているので、
英語が得意だと入試で有利になります。

また、社会人になった後も、
海外の顧客や技術者とのやりとりや、
国際会議、論文投稿などでも
英語を活用する機会があり、
そこで英語できると高く評価されます。

このように、

「将来的にAI翻訳で英語は不要になる」

と思っていても、現在においては

「英語ができる人が評価される」

ことは間違いありません。

この評価制度が10年、20年後に
どうなっているかはわかりませんが、
現代において、英語ができるということが、
学校や職場の評価につながるのは
間違いありません。

理由3 : 自分で英語を話せる人はかっこいい

やはり英語が話せる人はかっこいい。

「自分で英語が話せる人はかっこいい」

というのが3つめの理由です。

我々日本人は、
日常で英会話を使う機会はありません。
普通の人は、突然英会話を求められても、
対応できません。

しかし、そのような状況で
スラスラ英語を披露できたら、
間違いなく周囲の人間は驚きます。

これは単に「かっこいい」という
印象をあたえるだけでなく

「海外とのベンダーで英会話?なら彼だ!」

みたいな感じで、英語にかかわる業務を
自身が担当できるようになるかもしれません。
海外駐在や留学の機会なども
巡ってくることでしょう。

このように、英語ができることは、
「かっこいい」と思われるだけでなく、
良い処遇にもつながります。

筆者の体験

先日、natureに論文を持つ高名な教授と
web上で話す機会がありました。
こういった機会に備え、
事前に英会話の勉強を頑張っていました。
英検1級は面接で一度不合格になりましたが、
再チャレンジで合格しました。

英語を準備していた甲斐もあり、
打ち合わせは特に問題なく終わり、
海外の教授から

「Perfect, Gogochi-san」

と言われ、とても嬉しく思いました。


また、周りの同僚からも

「ごごちさん、すごかった」

といわれました。

普段英語を使う機会はありませんでしたが、
陰で勉強をしていると、こういった機会に

「彼は英語がうまい」

という印象を与えることができます。

こういった成功体験が、
今後の英語学習のさらなる励みになります。

今こそ英語勉強で差をつけましょう

今回は、

「生成AI時代でも
英語や英会話を勉強するべき理由」

を解説しました。

  • AI翻訳機の完成は未定なので、今は英語をやらないといけない
  • 英語ができると学校や職場での評価につながる
  • 自分で英語を話せる人はかっこいい

時代によって求められる能力は変化します。
英語能力が今後ずっと、
絶対的な価値といえるかはわかりません。

しかし、今現在や数年においては、
英語ができることは間違いなく評価されます。

英語に限らず、
その時代の価値に柔軟に対応し
学ぶ姿勢が大切だと考えております。

今回の記事が、
英語学習を頑張る方々の
参考になれば嬉しいです。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA